アラサー塾経営者の 投資ブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 子育て全般
  • 高校生
  • 中学生
  • 小学生
  • 雑記
大学受験

大学受験の勉強はいつから始めるのか。合格の可能性を上げるために。

2021年11月30日 tokisho
アラサー塾経営者の投資ブログ
トキショーです。 今回は大学受験の勉強開始時期についての記事です。 高校生の子どもをもつ親にとって、自分の子どもの大学受験につい …
中学生の生活

中学生の恋愛への親の対応【成績は下がるのか】

2021年11月29日 tokisho
アラサー塾経営者の投資ブログ
トキショーです。 中学生は2学期の定期試験も終了し、行事など怒涛のスケジュールもひと段落してくる時期に入っているのではないでしょうか。 冬休みに向けてこの時期の中学生に …
子育て全般

子どもに勉強を教えるときにイライラしない教え方のコツ

2021年11月19日 tokisho
アラサー塾経営者の投資ブログ
トキショーです。 子どもに勉強を教えるとき、イライラしてつい怒ってしまった こんな経験のある親御さんも少なくないのではないでしょ …
大学受験

【大学受験】共通テスト2ヶ月前。最後に伸びる子の特徴3選+α

2021年11月18日 tokisho
アラサー塾経営者の投資ブログ
トキショーです。 大学入試センター試験から試験名称が大学入試共通テストに変わり、2度目の共通テストが2022年1月15(土)、16日( …
子育て全般

大人は一日平均6分!子どもが勉強しないと嘆くすべての親に考えて欲しい事

2021年11月17日 tokisho
アラサー塾経営者の投資ブログ
トキショーです。 小中高生の子どもをもつ親であれば、子どもが勉強しないということについて一度は悩んだことがあるのではないでしょうか。  …
中学生

中学生の子どもを塾に通わせる時期と失敗しないために知っておくべきこと

2021年11月16日 tokisho
アラサー塾経営者の投資ブログ
トキショーです。 小学5年生から大学受験生を対象とした学習塾を経営する29歳です。 中学生を子どもにもつ親なら誰もが”うちの子を …
子育て全般

子どもの読書離れが加速?習慣化するコツ3選と読書の効果

2021年11月14日 tokisho
アラサー塾経営者の投資ブログ
トキショーです。 この記事を読んでくれている方、今までの人生に後悔していることはありますか? 私はいくつかありますが、一番は子ど …
雑記

先生の子どもはグレる?頭いい?上手くいく特徴3選と学力アップの秘訣

2021年11月10日 tokisho
アラサー塾経営者の投資ブログ
学習塾を経営している現役塾講師のトキショーです。 学校の先生の子ども教育という、なかなか触れにくいテーマについて書いていこうと思います …
中学生の生活

「部活を辞めたい」と子どもが言ってきたら

2021年11月9日 tokisho
アラサー塾経営者の投資ブログ
こんにちは。トキショーです。 今回は中高生を子どもに持つ親御さんが直面する「部活」をテーマに記事を書きます。 この記事では ・子どもが部活を辞めたいと言ってき …
中学受験

やる気満々で猛勉強していた小学生が中学受験をしなかった話

2021年11月8日 tokisho
アラサー塾経営者の投資ブログ
自分の事を書こうと思います。 小学生の頃のエピソードです。 知っていただけると嬉しいです。 小学1年生の何月かは覚えていませんが、 …
  • 1
  • 2
中学受験

やる気満々で猛勉強していた小学生が中学受験をしなかった話

2021年11月8日 tokisho
アラサー塾経営者の投資ブログ
自分の事を書こうと思います。 小学生の頃のエピソードです。 知っていただけると嬉しいです。 小学1年生の何月かは覚えていませんが、 …
中学生の生活

中学生の恋愛への親の対応【成績は下がるのか】

2021年11月29日 tokisho
アラサー塾経営者の投資ブログ
トキショーです。 中学生は2学期の定期試験も終了し、行事など怒涛のスケジュールもひと段落してくる時期に入っているのではないでしょうか。 冬休みに向けてこの時期の中学生に …
中学生

中学生の子どもを塾に通わせる時期と失敗しないために知っておくべきこと

2021年11月16日 tokisho
アラサー塾経営者の投資ブログ
トキショーです。 小学5年生から大学受験生を対象とした学習塾を経営する29歳です。 中学生を子どもにもつ親なら誰もが”うちの子を …
中学生の生活

「部活を辞めたい」と子どもが言ってきたら

2021年11月9日 tokisho
アラサー塾経営者の投資ブログ
こんにちは。トキショーです。 今回は中高生を子どもに持つ親御さんが直面する「部活」をテーマに記事を書きます。 この記事では ・子どもが部活を辞めたいと言ってき …
大学受験

大学受験の勉強はいつから始めるのか。合格の可能性を上げるために。

2021年11月30日 tokisho
アラサー塾経営者の投資ブログ
トキショーです。 今回は大学受験の勉強開始時期についての記事です。 高校生の子どもをもつ親にとって、自分の子どもの大学受験につい …
大学受験

【大学受験】共通テスト2ヶ月前。最後に伸びる子の特徴3選+α

2021年11月18日 tokisho
アラサー塾経営者の投資ブログ
トキショーです。 大学入試センター試験から試験名称が大学入試共通テストに変わり、2度目の共通テストが2022年1月15(土)、16日( …
中学生の生活

「部活を辞めたい」と子どもが言ってきたら

2021年11月9日 tokisho
アラサー塾経営者の投資ブログ
こんにちは。トキショーです。 今回は中高生を子どもに持つ親御さんが直面する「部活」をテーマに記事を書きます。 この記事では ・子どもが部活を辞めたいと言ってき …

最近の投稿

  • 大学受験の勉強はいつから始めるのか。合格の可能性を上げるために。
  • 中学生の恋愛への親の対応【成績は下がるのか】
  • 子どもに勉強を教えるときにイライラしない教え方のコツ
  • 【大学受験】共通テスト2ヶ月前。最後に伸びる子の特徴3選+α
  • 大人は一日平均6分!子どもが勉強しないと嘆くすべての親に考えて欲しい事

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
アラサー学習塾経営者
トキショー
多様化する子どもの学びの最前線をお伝えします。
\ Follow me /

アーカイブ

  • 2021年11月

カテゴリー

  • 中学受験
  • 中学生
  • 中学生の生活
  • 大学受験
  • 子育て全般
  • 雑記
  • 高校受験
  • 高校生活
2021–2025  アラサー塾経営者の投資ブログ